映画・読書・稲刈りの秋 #92

みなさん、こんにちは。

皐月秀起です。

 

自民党の総裁選の投開票が行われ、現職の安倍首相が三選を決めました。

 

結果については、戦前の予想通りなので意外性も何もないですが、あの投票システム、みなさん見てどう思われますか?。

 

ひとりづつ名前を呼ばれて、紙に鉛筆で名前書いて箱に入れて、人間が数える。いつの時代の仕組みなの?と苦笑してしまいます。本当なら、国のトップの人が誰よりも先鋭的で、「今はこんな時代だから国民もこうせよ」と範を示してくれるならまだしも、全く逆で国のシステムが遅れている。それもどうしようもないくらい遅れています。

 

私が投票する国会議員だったら、あまりに恥ずかしくて、こんな姿を有権者や国民に晒したくないですね。時代遅れのレッテルを貼られているわけですから。でも、どうやらみんな大真面目にやっている。「そろそろやめようや」と誰も言わないんでしょうか。ポリテック(ポリティックとテクニックの造語)をうたっている小泉進次郎さんあたりは言っているだろうけど、先輩議員の抵抗も強いんでしょうね。

 

こうは書きましたが、私も少し前までは政治にしょっちゅう憤り、嘆いていましたが、最近はあまりの周回遅れっぷりに、腹が立たなくなってきました(笑)。 

 


今日のひと言

カメラがうまくなりたい!

・・・・・・・

8月にインドネシアに行く前に一眼レフを買ったのですが、なかなか上手にならないので、昨日「ゼロから学ぶ一眼レフカメラの使い方」という雑誌を買いました。リーダーズカフェに卒業アルバム委員の子がいるんですが、早くあの域に達したいです。


空室状況

アザレア43:1部屋/43部屋

シティマンション赤池:2部屋/16部屋

パオ35:満室/35部屋

ソラーレ逆瀬川:満室/5部屋

 

学生が住むアザレア43の退去が今月末と来月末にひとりずつ、退去になります。12月頃からの入居シーズンに向け、少しずつ準備をしていきます。

 

北海道のパオ35ですが、地震の影響はなくホッとしました。江別市は、震源地にかなり近いところだったので心配しました。状況が落ち着いたら、10月頃に見に行きたいと思っています。


読書室をリニューアル

 

宝塚つばめ学習会(無料塾)の逆瀬川教室として、アザレア43の4階を使っていたのですが、1か月で一気に5人も増え、4階のスペースではちょっと手狭になったので、思い切って1階の読書室も教室として使うことにしました。

 

つばめは週1回だけ。それだけに使うのはもったいないので、入居者の学生用に自習室としても使ってもらおうと思っています。本棚も増やして、充電やWIFIも使えるようにしました。日経新聞と日経ヴェリタスを置いています。自分の部屋とは別に勉強スペースができたと思ってもらえたらなと。

 

エアコンもつけたので、無料はちょっとなあ…と思い、来年の4月からは年間1万円の会員制にしようと考えています。来年3月末まではトライアル期間にどれだけの利用者があるか…です。

 

 


吹奏楽団ウィンドバーズ定期演奏会

 

9/8(土)に清荒神のベガホールで1年に1回の定期演奏会がありました。

 

クラリネットを始めて5年。ウィンドバースに入団して4年。定期演奏会には3度目の出演でした。

 

少しずつは吹けるようにはなっているものの、まだまだ初心者の域を脱しません。中学生から始めたとすると、もう高校生なわけですから、世の吹奏楽部の高校生はめちゃくちゃうまいですから、そのレベルにはまだまだです…。

 

経験者と比べると、圧倒的に「場数」が足りないので、10月にはアンサンブル、11月には娘の中学の定期演奏会に保護者枠で出演など、ウィンドバーズの定期演奏会が終わっても、気が抜けず練習しないといけない環境にはしています。

 

趣味で始めたクラリネットですが、今では私の生活に彩を与えてくれています。


読書遍歴

 

Vol.42:人生の勝算 前田裕二

Vol.43:お金2.0 新しい経済のルールと生き方 佐藤航陽

Vol.44:人は自分ががっかりするほど自分を見てくれてはいないが、がっかりするほど見ていなくはない 見城徹・藤田晋

Vol.45:死ぬこと以外かすり傷 箕輪厚介

※今年の1/1から冊数をカウントしています

 

SHOWROOMの前田さん、メタップスの佐藤さん、サイバーエージェントの藤田さん、編集者の見城さんと箕輪さん。今勢いのある若手経営者や敏腕編集者からエネルギーをもらう半月でした(笑)。

 

中でも、「お金2.0」の佐藤さんの本はよかったですね。お金の価値が絶対的だったお金1.0から、お金の相対的価値が下がり「個人の価値」が重要になってきたお金2.0時代。私自身にとっては、勝負しやすい時代になってきたなと勇気づけられました。

 


検察側の罪人

 

先週の日曜日に、リーダーズカフェの芸術部会の活動として、映画「検察側の罪人」を見てきました。

 

木村拓哉と二宮和也という2大スターが共演する話題作です。理想と現実がぶつかり合い、エリートが葛藤する姿はとても迫力がありました。

 

最初から中盤までは、映画に引き込まれ、「ああ、自分ってこういう映画が好きなんだよな」と浸っていたんですが、後半に少し息切れを感じました。

 

以前よりは少しずつ映画を見るようになってきた(まだ万引き家族とこれだけですが)、少しずつ自分の好みの監督・脚本・音楽などを見極めていこうと思っています。

 

万引き家族は是枝さん、検察側の罪人は原田さん。次は、大友啓史さんの映画を見たいんですが、10月に上映される「億男」。予告を見る限り、見たいとは思いませんでした…(泣)。


稲刈り

 

一昨日の9/18に稲刈りをしました。

 

朝から網を外し、コンバインが刈りきれない隅や角を刈り込み、その後乗用のコンバインに私が乗り、1時間半くらいかけて刈り込み、13時半ごろ終了しました。

 

今年は、強烈な台風2発のせいで、スズメ除けの網が破れ、2回も張りなおしました。他にも水路にゴミが詰まり、田んぼに水が流れにくくなったり、雨と猛暑が両方強烈すぎたり、いつも以上に自然を感じた年でしたが、何とか無事に収穫でき、ホッとしました。

 

刈った後の何もない田んぼを見ると、秋を感じます。

 


執筆・出版の進捗

以前ちらっと書きました、「無料塾が人をつくる(仮)」という書籍を出版する計画ですが、水面下で進んでいます。

 

出版社は幻冬舎ルネッサンス新社。幻冬舎から独立した自費出版を専門的にやっている会社です。今月中に契約をかわす予定です。

 

あと、今月中に原稿を送る予定なので、既に書いた約9万字の原稿に自分で赤を入れ、ブラッシュアップしている最中です。

 

もちろん初めての経験ですが、楽しんでやりたいと思っていますので、ぜひ応援してくださいませ!。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!。

次回のニュースレターの配信は10/5頃になります。

近況やご感想などは、こちらからお待ちしております。