本質を見る #88

みなさん、こんにちは。

皐月秀起です。

 

地震の後の豪雨、そして40℃の猛暑、異常気象にも限度がありますよね。何かに私たちが試されているような気がします。

 

大雨の後、カンカン照りが続いているので、今朝久しぶりにアザレア43の植え込みにじっくり水まきをしました。よっぽど乾いていたようで、ぐんぐん水を吸い込んでいきました。

 

ひと汗かいた後、Youtubeの作業用BGMを聞きながら、クーラーの効いた事務所でニュースレターを書いています。このYoutubeのBGMはいいですよね。「カフェミュージック」という括りだけでもメニューがたくさんあります。

 

集中力アップ、生産性アップに役立っています。

 


今日のひと言

金本さん、ちょっと限界かな…。

・・・・・・・

3年契約の3年目。結果も出ないし、藤浪の使い方、鳥谷の起用法など、選手への接し方や組織作りが、何となく昭和の根性重視的な臭いがし、個人的には今年で交代がいいかと思っています。 


サッカーW杯総括

4年に一度のサッカーの祭典、W杯ロシア大会はフランスの20年ぶり2度目の優勝で幕を閉じました。

 

前回のニュースレターでは日本代表のことを書きましたが、今回はW杯全体のことを少し書きます。

 

今回の大会はこれまでにないくらい番狂わせの多い大会で、ドイツが初めて(ということ自体がすごいんですが)予選リーグで敗退し、アルゼンチンもポルトガルもスペインもベスト16止まり。前回大会の4強が準決勝に進めないのは52年ぶり、かつブラジル・ドイツ・アルゼンチンの3か国がベスト4に入らなかったのは史上初めて、など、これまで知らなかった記録が続々と出てきました。

 

まあ、イタリアやオランダ、チリやアメリカなどが本大会にすら出れなかった段階で、番狂わせの大会であることはある程度予想できたかもしれません。それでも、過去の成績だけで、優勝はブラジルだろう、ドイツの連覇もある、スペインもいく、みたいな予想をしてしまいました。巷のサッカー評論家に限らず、かくいう私もそうでした。

 

結果は、イングランドが久々にベスト4に進出したり、人口400万人のクロアチアが決勝にいったりと、もう驚きの連続。

 

これって、世の中はすごいスピードで変わっていて、これまでの経験や知識はほとんど役に立たないと言われているのに、それでも本質をみることをサボって、適当に先入観で物事を判断してしまっているなと思います。

 

7/18(水)の日経新聞のスポーツ欄に、武智幸徳さんが「常識は偏ると先入観になり、それが固着すると偏見になる。あまりに凝り固まった目線でW杯を見過ぎていたなという反省とともに、相次ぐ番狂わせに、まず人を見よ、チームを見よ、あるがままに。そう襟を正された気がした」とあり、まさにその通りだなと自分自身も反省しています。

 

多方面から考察する、できれば直接会って話を聞く、実際に現場に足を運んでみる、判断するのに少し時間がかかってもいいので、じっくり自分の意見・考えというものを持ちたいなと思っています。

 


空室状況

アザレア43:1部屋/43部屋

シティマンション赤池:3部屋/16部屋

パオ35:満室/35部屋

ソラーレ逆瀬川:満室/5部屋

 

前回と変わらずですが、シティマンション赤池は保証会社さんの審査待ちが1軒あります。 


レ・ミゼラブル

 

リーダーズカフェの映画部会の活動で、先月は万引き家族を観てきましたが、7月は個人的にあまり面白そうな映画がないため、一転ミュージカルを7/14に観に行きました。

 

鉄板中の鉄板、「レミゼ」です。

 

阪急西宮北口の芸術文化センター(通称、芸文)の中ホールで、管弦楽を中心にしつつ、キャストもいるという、 一風変わったステージでした。

 

これがなかなかよくってですね、私のクラリネットのお師匠さんが出演している生バンドがまずしっかりしたいい演奏だったんですが、キャストの声の迫力満点で、最後の「民衆の歌」のところは鳥肌もんでした。

 

終了後、演者さんがエントランスに出てきてくれ、思わずジャベール警部とツーショットを撮ってもらいました。

 

これからもリアルの時間は大事にしたいと思っています。


近未来カレッジ

 

毎週水曜日の夜(19:00~20:00)に開催している勉強会「近未来カレッジ」。

 

 

8月からはいよいよ1回生が登場します!。

 

学生の聴講料は無料ですが、社会人の方は1000円頂戴しています。


海外スタディ・ツアーまであと半月

8/7(火)出発まであと半月ほどになりました。

 

フライトや現地での移動(運転手付きレンタカー)はだいたい手配しましたが、現地での予定がまだ連絡待ちのところもあり、今詰めている最中です。

 

持ち物も少しずつ用意していて、先日一眼レフカメラを買いました。

 

去年のスタディ・ツアーは、大学で卒業アルバム委員をしているセミプロ君がバシャバシャ撮ってくれたので、大変有難かったんですが、今年は参加メンバーのひとりを「撮影隊」に任命し、用意したカメラを託し、渡航までに慣れてもらっています。

 

ボロブドゥール遺跡のサンライズやラーマヤナ舞踊なども観るので、いい写真を撮って帰ってきたいと思っています。

 

他にも、機内で読む本を2冊、あと旅行ノートも買いました。徐々にテンションが上がってきました。


読書遍歴

以前、私の好きな空間や場所を紹介していましたが、ネタ切れになり自然消滅してしまいました(苦笑)。こちらなら継続しそうなので、私が最近読んだ本を順番に紹介していこうと思います。

 

ちなみに、昨年から読書ノートはつけていて、昨年1年間で49冊読みました。だいたい1週間に1冊弱くらいのペースでしょうか。本当は年間100冊くらいは読みたいのですが、全然無理ですね…。

 

今年は、6月末までで31冊。去年よりはハイペースです。

 

7月に入って読んだ本は、

 

Vol.32:未来年表2 河合雅司著 講談社現代新書

Vol.33:アジアに生きるイスラーム 笹川平和財団編 イーストプレス

 

未来年表は、ベストセラーになった書籍の続編。より将来がリアルに描かれてて、とても面白かったので先週近未来カレッジでこの本の話をしました。

 

アジアに生きるイスラームは、来月のインドネシア行きの勉強のつもりで読んだのですが、アジア各国にどうイスラームがあるのかが、現地でのフィールドワークをベースに描かれていて、とても面白かったです。フィリピンやバングラデッシュもチャンスがあれば行ってみたいと思いました。2018年後半戦のMVB(Most Valuable Book)にノミネートです。

 


ツイッター

このニュースレターは月に2回配信していますが、日頃のつぶやきはツイッターを使っています。facebookもインスタグラムもやっていますが、ツイッターでの投稿をリンクさせているのがほとんどなので、SNSのメインはツイッターになります。

 

今週から、思い切って実名表記にしてみました。特に大きな意味はありませんが(笑)。

 

こちらもフォローして頂ければ、うれしいです!。


最後までお読み頂き、ありがとうございました!。

次回のニュースレターの配信は8/5頃になります。

近況やご感想などは、こちらからお待ちしております。

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    中西孝文 (火曜日, 24 7月 2018 09:04)

    いつも楽しみに読んでいます。色んな活動をされていて感心致します。社会貢献活動として学生たちと接点を持たれていることは素晴らしいなと痛感します。いつも刺激を与えて下さることに感謝します。また一度お会いしたく思います。会社を辞めて4か月が過ぎようとしていますが悶々としています。